収穫時期の見極め

  • 稲穂が黄金色になり、下を向いてくる。
  • 籾(もみ)の水分が20〜25%程度まで下がった頃が目安。

刈り取り → 脱穀(もみを稲から分離)までを同時に行わないと稲刈りの最盛期は短いため、効率が非常に重要なのです!!!

なぜなら同時に処理することで、籾の品質低下を防げることができ、稲を刈ってから時間が経つと、水分調整が難しくなったり、籾が落ちやすくなったりするので、アグリ甲賀産米品質保持も徹底しております!!!

弊社では高品質な最新機械を導入しております。

籾殻を取り除き、玄米にする籾摺り機・粒の大きさや形を揃え、不完全粒を取り除く選別機を使用し、綺麗で安心な美味しいお米をお客様に提供させていただいております。

弊社では、赤ちゃんから大人まですべての方々に安心して体の良いお米を食べていただけるように、すべて自社にて稲作から販売までさせていただいております。

安心・安全・身体に良いものでおいしいお米を提供する!!!をモットーに日々精進して参ります。

またInstagramも始めました!!!  

動画も配信しておりますので、ぜひ【リングテックアグリ】で検索してみてください👀✨

今後ともリングテックアグリ【滋賀県 甲賀産米】をよろしくお願いいたします。

Related Posts